輝石オムナイト
特性:すいすいのポケモンをぱーっと見てた時に発見したのがコイツ。
一時期トノスター(ニョロトノ+オムスター)を使ってる人がいましたが、最近は見かけませんね。
オムスターと言えば、すいすいの中でもっともCが高いポケモンですが、耐久力にやや難があります。
基本的に襷一択だと思います。
そして、BW2になって先制技の評価が上がってきて、オムスターは見なくなったと思います。
(いや、まぁスペックは高いと思うんですがね。)
そこで思いついたのが、奇跡オムナイト!
耐久力があるオムスターなら強いのではないか? と思ったのです。
しかも、殻を破るがあります。
オムスターの場合は、すいすいの関係上、先に破ってしまっていましたが、オムナイトのSは、なんと35!
雨下でも後攻で殻を破るが使えるのです!
この点からSに振る必要はなく、HやBに努力値を回せます!
つまり、耐久を確保しつつ、次のターンからの全抜きが可能になるわけです!
オムスターとの違いは、、、
・耐久力がある。
・後攻で殻を破るが使える。
・雨+殻を破る前提である。
・火力が下がる。
・特殊方面には結局弱い。
・相手をビビらせることができる?
こんな感じですかね?
一応参考までにダメージ計算を
H252輝石持ちで計算します。
意地カイリューの1舞(ジュエル)逆鱗
80.9%〜95.7%
臆病ラティオスの流星群
90.8%〜107.7%
ローブシンのドレP+マッパで死にます(◞‸◟)
キノガッサのタネガンでボコボコにされます(☍﹏⁰)
では火力の方はと言うと、、、
控えめC252雨下殻破で計算します。
冷凍ビームで無振りラティオスが確1
冷凍ビームで無振りカイリューをマルスケ込みで確1
(眼鏡ラティオスの流星群耐え調整は無理)
ハイドロポンプで大抵のソーナンス確1
素早さに関して
S35族 実数値55 すいすいで110 殻破で220
ここまで書いて飽きました。誰か使ってみてください。
すいすいオムナイトは、おしゃぼにできないんで僕は使いません。